新しい年号「令和」に入り、お葬儀に対する考え方も随分様変わりしました。

今までの大切な人を送る「通夜、葬儀」のスタイルから、新しい大切な人とのお別れの仕方「オリジナルの葬儀」を望む方々が年々増えています。

「家族だけの静かな感謝の会」

「家族をふくむ同窓会」

「家族と仲間会」

「大切な人が直接感謝を伝える会」

「故人が愛した音楽で送る会」

「思い出話で故人を偲ぶ会」

「感謝祭という名のお別れの会」

            など

世間体や従来の仕来りにとらわれない大切な人との最期のお別れのときを、想いを大切にしたい。

亡くなってからではなく、生きているうちに直接お礼を伝えたい。

家族の絆・今まで支えてくれた人との絆を大切にしたい。

「オリジナル葬」は、そういう希望を抱かれたご家族の気持ちに少しでも応えたい。

全ての方の記憶に残る、最期の思い出づくり、世界にひとつだけのお別れの場を作るお手伝いをいたします。

※お付き合いのある寺院、宗旨宗派がある場合はご相談になります。

「オリジナルの葬儀」の費用はお客様の希望を伺い規模や場所、形式などご相談の上で決まります。